SSブログ

フリーウェイのバルブ交換 [バイク生活in関東]

フリーウェイのヘッドライトのロービーム側が切れてしまったので、バルブ交換をしました。


まずは、フロントカウルを外します。
1.jpg新しいH4のハロゲンバルブを買いに行こうとしましたが、30数年前に手に入れたこんなバルブが家に眠っているのを思い出し、引っ張り出してみました。
3.5.jpg

通称イエローバルブと呼ばれていて、当時輸入されるフランス車(ルノー、プジョー、シトロエン等々)のヘッドライトはほとんどこのバルブが付いていました。

このバルブは普通のH4バルブに黄色いガラスのカバーが金属部品でカシメられていたので、このカシメを外して使うことにしちゃいました。勿体ないですからね~。


さて、ヘッドライトを本体ごと外してしまえばバルブ交換が楽になるんですが、ヘッドライトを固定しているこのボルトにどうにもアクセスできません。
2.jpg
周りにスペースがなく、工具が入らないんです。

しょうがないので、鏡を使ってバルブを止めている金具などをチェック。
3.jpg

そして、ヘッドライトの後ろ側の窮屈なスペースのなかで何とか交換完了!
30年前のハロゲンバルブも無事点灯しました。
4.jpg
めでたしめでたし。





nice!(14)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 14

コメント 11

HIRO

こんにちは。
交換お疲れ様でした。
工具が入らないとかは大変ですね。
それにしてもモノ保ちが…(笑)
by HIRO (2012-11-02 21:31) 

まえまえ

クラシックなバルブですね~
昔の会社で電球担当してたので、このフォルムに惹かれます(笑)

by まえまえ (2012-11-02 21:47) 

barbie

30年前ですか!すごく物持ちがいいですね(^_−)−☆
と、いいつつ、私もお洋服やバッグは使ってますが(笑)
by barbie (2012-11-02 23:46) 

魔太郎

ヘッドライトのバルブのローが切れてくるとはこのフリーウェイも長いこと活躍している証拠ですね。

by 魔太郎 (2012-11-03 01:06) 

カズ−

>HIROさん
ナイスありがとうございます。
このボルトを緩めるにはいくつかの部品を外さないと
いけなそうです。
こういう箇所が無いように設計するのでしょうが、どう
にもならない部分が出来ちゃうんでしょう。

>まえまえさん
ナイスありがとうございます。
電球担当でしたら、詳しいでしょうね。
私も久しぶりに見ました。

>barbieさん
用途が無いまま、捨てるのも勿体なくてついつい30年、、、。
洋服やバッグも良いものを買うと本当に長持ちしますよね。

>魔太郎さん
ナイスありがとうございます。
このフリーウェイは私で4オーナー目で、いま4万3千km
オーバーです。
まだまだ走りますよ~。
by カズ− (2012-11-03 08:22) 

セローおじさん

イエローバルブ(@@)日本でも一世を風靡した時代がありましたよね~
最近はぜんぜん見ないけど^^
by セローおじさん (2012-11-06 18:08) 

j-taro

スクーターって整備性が悪くて、シグナスのライトバルブ交換も手探りで作業します。カウルはがしてユニットを取り外せば楽ちんなんですが、そこまでたどり着くまでが大変です(笑
by j-taro (2012-11-11 16:18) 

カズ−

>セローおじさん
ナイスありがとうございます。
確かに一時流行りましたね。
でも、車検通らなかったような気がします。
私はたまたま、2日前ぐらいに本当に偶然イエローバルブに
している日本車を見かけました。

>j-taroさん
ナイスありがとうございます。
シグナスもやっぱり整備性悪いんですね。
なんか、設計ミスの様な気がします。
部品ごとに設計していて、最後に全体をチェックする人がい
ないのではないかと思います。
by カズ− (2012-11-11 16:53) 

カズ−

>tenさん、B'SPACEさん
ナイスありがとうございます。
by カズ− (2012-11-11 17:02) 

カズ−

>akiponさん
ナイスありがとうございます。
by カズ− (2012-11-26 19:32) 

カズ−

>ジュピーのブログさん
ナイスありがとうございます。

>XXAR2さん
ナイスありがとうございます。

by カズ− (2013-01-02 21:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0